研究部会
【会誌編集委員会】第1回委員会を開催しました
〇日 時:令和2年5月26日(火)13:30~15:00 〇場 所:県立岡山御津高等学校 小会議室 〇参加者:委員15名 〇内 容: (1)「家庭科教育」第63号の編集内容について (2)編集・校正作業について (3)役 …
【会誌編集委員会】第3回委員会を開催しました
〇日 時:令和元年2月7日(金)13:30~16:30 〇場 所:県立岡山東商業高等学校 同窓会館3階研修室 〇参加者:委員15名 〇内 容:家庭部会誌「家庭科教育」第62号の発送準備、今年度の反省 「家庭科教育」第62 …
【会誌編集委員会】第2回委員会を開催しました
〇日 時:令和元年1月16日(木)13:30~16:30 〇場 所:県立岡山東商業高等学校 小会議室 〇参加者:委員4名 〇内 容:家庭部会誌「家庭科教育」第62号の編集校正 今回の委員会では、少数の委員による最終の校正 …
【教科研究委員会】公開授業研究会を実施しました
2019年11月26日 教科研究委員会
日 時:令和元年11月13日(水)10:00~12:30 会 場:岡山県立津山高等学校 内 容:普通科1年 家庭基礎 「食生活をつくる~これからの食生活~」 指導者:難波 智子 教諭 今年度の公開授業は、教科研究委員 …
【事務局】令和元年度家庭科教員研修会を開催しました!(午前の部)
2019年8月23日 家庭科教育協会事務局教科研究委員会
8月20日(火)岡山南高校で開催され、午前の参加者は66名でした。 まず最初に、岡山県教育庁高校教育課指導主事(主任)山本恵先生に「新高等学校学習指導要領の実施に向けて」と題して講話をしていただきました。さらに調理実習に …
【教科研究委員会】令和元年度家庭科教員研修会を開催しました!(午後の部)
2019年8月23日 教科研究委員会
8月20日(火)家庭科教員研修会午後の部は、京都大学大学院教育学研究科・京都大学教育学部特任教授 北原琢也先生を講師としてお招きし、「パフォーマンス課題とルーブリック」についての研修を行いました。 …
【教科研究委員会】小委員会を開催しました
2019年8月23日 教科研究委員会
8月20日(火)家庭科教員研修会終了後、岡山南高校にて教科研究委員会小委員会をグループに分かれて実施しました。 A・Bグループは、研究の進捗状況の確認や研究のまとめに向けての内容の検討等を行いました。Cグループは、家庭科 …
【教科研究委員会】第1回運営委員会を開催しました
2019年7月4日 教科研究委員会
令和元年7月4日(木)14:30~16:30、岡山県総合教育センターにて教科研究委員会第1回運営委員会を開催しました。10名の運営委員が参加し、各グループの研究の進捗状況、家庭科教員研修会及び公開授業の内容・運営等につい …
【教科研究委員会】小委員会(Cグループ第2回)を開催しました
2019年7月4日 教科研究委員会
令和元年6月28日(金)14:00~16:00、岡山県総合教育センターで小委員会を開催しました。Cグループ9名が参加し、「生徒の学習を支援する教材・指導方法・評価の研究」~パフォーマンス課題とルーブリック評価~の研究テー …
【会誌編集委員会】第1回委員会を開催しました
〇日 時:令和元年5月17日(金)15:30~16:30 〇場 所:県立岡山南高等学校 小会議室 〇参加者:委員16名 〇内 容: (1)「家庭科教育」第62号の編集内容について (2)編集・校正作業について (3)役割 …